誰もが自分らしく、ITの未来に挑戦できる場所

LINE問合せ
WEB問合せ
電話問合せ
アクセス
利用者専用
動画サイト
ブログ

阿部の進捗日誌:第一話〜はじめまして〜

デジキャリIT職員の阿部です! 就労移行支援はいったいどういったものなのか? をあまり知らずに入ってきました(・_・; 今はいったいどんなことを仕事としているのか 1日の仕事の流れ さまざまな書類の書き方 などといったことを日々学んでいる最中です! 現在はまず業務に慣れるため、必死にパソコン作業を覚えていっています! 他の職員の方から説明してもらいながら 少しずつ慣れていければと思っています! パソコンは触る頻度が人によっては違いますが 普段私は家でパソコンを触ることはほぼなかったため 四苦八苦しながらも頑張っています! 今書いている文章もパソコンから一生懸命打っています^▽^ そんな私ですが、お仕事としてこれから動画編集を覚えることになりました! 以前から動画編集にはとても興味がありましたが難しそうですね…… 私は全くの初心者で、経験0から始めます! みんなの期待を背負いながら上手くなれるよう誠心誠意力を込めていきます⤴︎ このブログは 私が編集方法を教えてもらいできるようになるまでの経過を中心に 初心者から上手くなった経過 日々のちょっとした出来事 を載せていけたらと思いますので、ぜひ応援していただけると幸いです^v^ 最近は家の裏に首輪をつけた猫ちゃんが見れました、とても人懐っこかったです! 頭だけでなく、お腹まで触らせてもらいました…!

(撮ることに慣れてなくて距離が近すぎました) しばらくすると撫でられるのに満足したのか 颯爽とどこかに消えていっちゃいました( ; ; ) 私は猫がとても好きなので うちでも猫が飼えるようにしていきたいです♪

Webデザイン #動画編集 #htmlcss #就活 #うつ病 #発達障害 #適応障害 #hsp #豊島区 #就労移行支援 #池袋 #東武東上線 #都営三田線 #デジキャリIT #障害者雇用 #板橋 #所沢 #所沢市 #所沢駅 #所沢駅すぐ #所沢駅近 #西武線 #新宿線 #池袋線 #ここあら

関連記事

  1. 就活前に知っておきたい!~準備段階でやるべき基本ステップ~

  2. 体調管理も時短でできる!~手帳とメモを使った記録術7選~

  3. 適応障害のサインに気づくには?心と体が発するSOSを見逃さない方法

PAGE TOP